Mirror MUTE CITY Ⅲのルートについて

コメント(0)

Mirror MUTE CITY Ⅲのスパークプレートが多く点在されている為
ルートを正しく通ることでスパークを大量に集めたり、大きな加速を得ることができる。ルートの選択肢を増やし、プラクティスでよく練習しよう。

ルートの種類について

Mirror MUTE CITY Ⅲ(以降MMC3)には全部で6つのルートが存在する
それぞれ『プレイヤー名』+『ルート』で構成されている。
主にWILD GOOSEやFIRE STINGRAYに対して効果が出るが、他マシンでもスパークを溜めるという点に関しては強みとなっている。

ルート名 難易度 (むずかしさ) 強さ(おすすめ度)
通常ルート
nagルート (Nルート) ☆☆☆ ☆☆☆
シャコルート (Sルート) ☆☆ ☆☆☆
みやぬいルート (Mルート) ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
えなりルート (Eルート) ☆☆☆☆ ☆☆☆☆
Lルート ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆

全てできる必要はあまりないが、できるようになると選択肢の幅が増えるので覚えておこう。

通常ルート

通常ルートはジャンプ台を乗り継ぐルートになっている。
スパークプレート地帯には触れることができないので注意。

nagルート

nagルートは nagという方が発見したルートとなっており
横に設置されたジャンプ台に乗り、スパークプレートを6,7個踏むルートになっている。

https://x.com/nag9_9/status/1808755953099231368

左のジャンプ台の奥をめがけて進行し、最大ジャンプをすることで穴を飛び越えることができる。手前側でジャンプしたり最大ジャンプをしないと穴に落ちてクラッシュアウトしてしまうので注意が必要。必ずジャンプ台に乗る際にはスピンを切りながらジャンプ台に乗ろう。

シャコルート

シャコルートはシャコという方が発見されたルートとなっており
最初のダートゾーンをターボで駆け抜けて、その後にあるスパークプレートを6,7個踏むルートになっている。

https://x.com/syako_online/status/1808900121331183711

ダートに入るかなり手前からターボを発動する必要がある。
他のルートと違う点がターボを唯一使用するので体力管理が重要になってくる。
WILD GOOSEやFIRE STINGRAYは4周ピットエリアに入らず周回することもあるので要注意。

みやぬいルート

みやぬいルートはみやぬいという方が発見されたルートとなっており
スパークプレート地帯を駆け抜けるルートとなっており、F-ZERO99がリリースされて約1年後に発見されタイムアタック等のハードルが大幅に上がった。
※発見は2024年8月末から9月頭頃

https://x.com/sayoge17/status/1838626682741371267

現状タイムアタックの世界記録ではGOLDEN FOXを除く全マシンがみやぬいルートを採用されている。対人戦ではバンパーの周期によって通ることができない為その周では他のルートを採用しよう。

またFIRE STINGRAYに限りスパークプレートに478km/hで乗ってしまうと制御が利かなくなってしまうので、必ず478km/h未満で乗るようにしよう
※アクセルオフをすると乗りやすい

 

えなりルート

えなりルートはえなりという方が発見(どちらかというと使っているのを目撃)されたルートとなっており、3周目のバンパー周期がキツイ配置になっていてもスパークプレートを8個踏むことができるルートになっている。

みやぬいルートほど加速力は出ないがダートを噛ませていることで比較的走りやすいルートとなっている。

Lルート

LルートはMr.Lという方が発見されたルートとなっており
4周目のバンパー周期がキツイ配置になっていてもスパークプレートを11個踏むことができるルートになっている。

https://x.com/MrL1193/status/1884677860256080028

成功した時はみやぬいルートと同等の加速を手に入れることが出来るが、操作がとても難しい。なおBLUE FALCONではあまり操作を必要としないという情報もある。

タイムアタックでの採用ルート

現在タイムアタックの世界記録では以下のようなタイムが出ている。

プレイヤーネーム 使用マシン タイム
Misa BLUE FALCON 1m 38s 920ms
プレケイ GOLDEN FOX 1m 38s 450ms
nag WILD GOOSE 1m 35s 200ms
だいぜん FIRE STINGRAY 1m 31s 830ms

採用ルートは基本的にみやぬいルートとなっているが
GOLDEN FOXに限り通常ルートの採用となっている。
※スパークプレートによる加速の恩恵が低い為

まずは動画を見てプラクティスで要練習し実践で使ってみてはいかがだろうか。
Misa – BLUE FALCON – 1m 38s 920ms
https://youtu.be/sWYZ0khql9c
プレケイ – GOLDEN FOX – 1m 38s 450ms
https://youtu.be/XePMeFYBdaI
nag – WILD GOOSE – 1m 35s 200ms
https://youtu.be/sVKjR3H8LTs
だいぜん – FIRE STINGRAY – 1m 31s 830ms
https://youtu.be/a7beqRYMAvY

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×